一般社団法人 身体均整師会東京支部ホームページ
〜身体均整師会東京支部のホームページ〜

 

東京支部だよりバックナンバー(2015年4月)

■■ 第204号 身体均整師会 東京支部会報  ■■

◇ 東京 支部だより ◇

■■          2015年4月■

発 行 一般社団法人 身体均整師会東京支部
http://www.kinsei.ne.jp/tokyo/

事務局 東京都豊島区西池袋4-21-17メゾン東都101

責任者 田川直樹


■4月の予定■
●第498回東京支部研修会●

・日 時 4月19日(日)
・場 所 笹塚区民会館
・時 間 午後1時〜午後4時50分
・料 金 身体均整師=¥2,000
     一般の方=¥6,000
     学園卒業生=無料

◇お知らせ◇
・午前練習会(朝練)があります。参加費は無料。10時〜12時まで。午前中のみ参加も可です。日々の現場からの疑問や質問を沢山持ち寄って、一緒に解決していきましょう。


「身体均整法的関節運動〜腰仙関節〜」
「金井均整院」 金井周二先生

○講義内容○
これまで肩・膝・股関節・仙腸関節の「身体均整法的関節運動」について、2012年〜2014年の主に春の時期、金井先生がご講義下さっています。

身体均整法的関節運動とは、関節面の滑り運動や関節の遊びなどに注目し、関節運動の改善をはかる手技。

「凸の法則」「凹の法則」「滑り法」「離開法」等々、卒業生の皆さんは、これから均整師として、各関節の解剖生理学・運動学・調整法を、今まで以上に深める必要が出てくるでしょう。

その入り口として大好評のシリーズ、今回は「腰仙関節」。

各関節を、身体均整法的関節運動の視点から何度も繰り返し学び、技術の研鑽につとめていきましょう。

※学園を先月卒業された先生方、おめでとうございます。卒業記念としまして今月の研修会を無料ご招待致します。研修会後は新入会員歓迎会を開催。たくさんのご参加お待ちしています。




笹塚区民会館
  
『笹塚区民会館』
渋谷区笹塚 3-1-9
電話:03-3377-1060
交通:京王線 笹塚7分

 


■第497回支部研修会報告■

3月の支部研修会は「いまい整体院」今井優先生をお招きし「均整法の外から見た均整法」「動体療法による頸部痛の即効改善法」をご講義いただきました。

◯均整法の外から見た均整法

今井先生は先に鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の免許を取得され、クイックマッサージ店、鍼灸治療院、訪問マッサージなど豊富な勤務経験をお持ちです。そんな今井先生の視点から見た均整法の特徴をご講義いただきました。

(1)均整法の特徴
(2)三原則について
(3)平衡性の歪みについて
(4)ねじれについて
(5)ねじれの解消法
・上肢のねじれ解消法

今井先生

 

・下肢のねじれ解消法

今井先生

※他、詳細は郵送版「東京支部だより」をご覧下さい。

(レポート:鳥居 久由先生)


■今後の支部研修会の予定■

5月17日(日)
講師:小柳弐魄先生
講題:臨床家のための自律神経生理学(仮題)

6月21(日)
講師:西脇幸宏先生
講題:12種体型(仮題)


■東京支部会員による自主活動■
◆第253回手技研究会◆
・日 時 4月16日(木)17時位〜21時位
 (毎月3回目の木曜日に開催しております)
・場 所 中野区大和町1-65-4増田ビル2F ザ・均整法せいたい
・問合せ 池田 勝
・参加料 ¥1,000

◆手技勉強会◆
受者、整者、第3者が納得する、「3つの納得」 の為を目標に、
実際にクライアントを招いての実技及び実技指導を実践します。

受者の施術料は、事故発生時に賠償保険の対象にするために、初回~3回まで1,000円、4回以降は、3,000円を徴収しております。

・日 時 毎週木曜日10時~21時 (但し毎月3回目 の木曜に限り17時位まで)
・場所、問い合わせ 上記手技研究会と同
・参加料 無料

高円寺

 

◆天内練習会 & 頭脳開発研究会◆
正しい角度・張力、そしてしなやかな操作で、受者に負担をかけずに的確な効果を出すための練習を続けています。
ストレッチの臨床への応用、内臓の活動を整えるテクニックなど、即臨床で使えるテクニックを中心に、しっかり身につくまでじっくり学べます。
その他、豊富な均整関連資料から貴重な操法を学んだり、支部研修会の内容の復習を行ったり、時には自他動操法に絞ってしっかり勉強したりと参加者のリクエストに沿った勉強会になることもあります。
日程につきましては、天内均整院のホームページでも約1カ月前からお知らせしております。(申込みもホームページから出来ます)

HP = 「天内身体均整院」
・場 所 JR中央線武蔵小金井駅
     天内先生施術所
・参加料 1,000円
※お問い合せは 安藤善雄先生まで


 

■研修センターよりお知らせ■
◆「均整スタジオ」開催のお知らせ◆
講師:大村浩二先生
講題:均整体操で簡単セルフケア
内容:目の疲れ・首・肩をやわらげる均整体

日時:5月4日(月・祝)午前10時〜11時20分
参加費:300円

◆身体均整法 研修センター員大募集!!◆
●資格 
 ・身体均整法学園を修了された方
 ・身体均整師会・会員
 ※学園修了年次は問いません
●開設
 月曜日・水曜日 途中参加・退席も自由
●場所:身体均整法学園
●営業時間
 毎週月曜日 10:30〜16:30(最終受付15:30)
 毎週水曜日(第3水曜日を除く)
      14:00〜19:00(最終受付18:00)
※研修員は朝のミーティングと準備のため各
 30分前に集合。
※要施術着。
●見学者は
 ・研修員の施術を見学できる
 ・指導員による個別部位の懇切丁寧な講義
   あり
 ・臨床上の悩みも相談できる。
●センター員になると
 ・均整法のエッセンスを凝縮した基本操法
 (50分でまとまる)がマスターできる
 ・指導員のもとでお客さまの施術もできる
  ・報酬もあり
 ・参加費は無料
●指導員の先生方(50音順 敬称略)
 大村浩二・田川直樹・田中菜穂実
 利根山貴・松岡博子・矢作智崇

〜研修センターで基礎を学ぶべし〜
研修センター員 小室知貴
 以下センターでの1コマです。
「小室先生は左手で手技をやるのが苦手だね」
 自分では気が付かない身体の癖を見抜かれ
ました。
「それじゃ筋肉潰しだよ」
 良かれと思っている手技が筋肉潰しになっ
ていました。
 私は昨年の8月から研修センター員となりま
したが、センターに入る前は、センターのマ
ニュアルでやるより、学園で習ったことを自
分で組み立ててやりたいと考えていました。
それでセンターに入るのをためらっていまし
た。
 先ほど挙げた1コマの通り、自分で組み立て
てやる以前に、まだ基礎ができていなかった
ことを日々痛感させて頂いています。
 研修センターは立ち位置・身体の使い方、
角度・張力・間などの基礎の大切さを常に確
認できる場であると思います。
 今は均整師として少しずつ成長できている
自分を感じています。指導員の先生方や先輩
方、共に成長できる仲間が今いることに感謝
しています。

センター参加希望の方は、学園事務局また
は研修センターまでお電話で御連絡下さい。


Copyright 2006〜2014 身体均整師会東京支部 All Rights Reserved.