一般社団法人 身体均整師会東京支部ホームページ
〜身体均整師会東京支部のホームページ〜

 

東京支部だより最新号

■■ 第203号 身体均整師会 東京支部会報  ■■

◇ 東京 支部だより ◇

■■          2015年3月■

発 行 一般社団法人 身体均整師会東京支部
http://www.kinsei.ne.jp/tokyo/

事務局 東京都豊島区西池袋4-21-17メゾン東都101

責任者 田川直樹


■3月の予定■
●第497回東京支部研修会●

・日 時 3月15日(日)
・場 所 小茂根一丁目集会所
・時 間 午後1時〜午後4時50分
・料 金 身体均整師=¥2,000
     一般の方=¥6,000

◇お知らせ◇
・今回は初めて使用する会場での開催(詳細は下記参照)となります。お間違えのないようご注意ください。
・午前練習会(朝練)があります。参加費は無料。10時〜12時まで。午前中のみ参加も可です。日々の現場からの疑問や質問を沢山持ち寄って、一緒に解決していきましょう。


「動体療法による寝違い・頸部痛の即効改善法」
今井 優先生

○講義内容○
動体療法とは、カイロプラクターである大島正樹先生が考え出した、ぎっくり腰・寝違い・五十肩即効療法です。

その特徴は2つあります。1つ目は、その名の通り体を動かしながら痛みを取っていくという点です。そして、もう1つは、その体を動かす方向が、痛みの出る方向という点です。

通常、操体法に代表されるように楽な方向に体を動かすことはあっても、痛みの出る方向に動かして痛みを取るというのは、画期的な発想です。

このことの何が良いかというと、痛みのある方向に動かして痛みを取る、つまり、動かしてもその場ですぐに痛くなくなるということです。それにより、動体療法を受けた人は、「あっ!!痛くない」と驚かれます。

今回は、「首・腰・肩」の動体療法のなかで、首の痛みを即効で改善する施術法をご紹介します。

これを学ぶことで、例えば、均整法で施術後に残ってしまった首の痛み直ぐにとることが出来るようになりますし、逆にパッと痛みを取って、患者様の信頼を得てから、均整法を行うなど、治療法の幅を大きく広げることが出来るようになります。

動体療法は覚えておいて損なことは、一切ありません。この機会に是非、一度体験してみてください。

○今井 優(いまい すぐる)先生略歴○

昭和55年7月23日生まれ

大学に入学するも、マッサージ師になりたいと思い立ち、大学を中退し2001年に東京医療福祉専門学校に入学、3年の勉強を経て、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の免許を取得。その後、クイックマッサージ店、鍼灸治療院、訪問マッサージなどの勤務を経て、2014年、痛み・しびれを専門に扱う「いまい整体院」を開業。現在に至る。

身体均整法との出会いは、自身の体調不良から治療院巡りをしていた時に、ホームぺージでたまたま見つけた均整院にて調整をしてもらった時。その時の、観察と実際の効果との整合性に感動し、身体均整学園に入学。昼の部で二年の勉強後、無事卒業。その他、動体療法を含め各種の手技を学び、均整法と併用して臨床にあたっている。



小茂根
  
【小茂根一丁目集会所】
板橋区小茂根1-6-2
東京メトロ小竹向原駅3番出口下車 徒歩5分※小茂根図書館に隣接

小竹向原駅3番出口の階段を上って地上に出ると左手にセブンイレブンがあります。振り返るように進むとほっともっとがあり、続いてリバブルの緑の看板が見えます。その先の小道を右に曲がります。しばらく進むとファミリーマートがあり、さらに進むと右手に小さな団地群が見えてきます。2つ目の棟の1階が集会所です。入口がわかりにくいのでご注意ください。図書館の手前になります。

有楽町線/副都心線で池袋方面から来る場合は、列車の後方(池袋駅寄り)に乗車すると便利です。

 


■第496回支部研修会報告■

2月の東京支部研修会では「反射」をテーマとして、矢作智崇先生に講義していただきました。

◯伸びの反射について

矢作先生

◯12種体型を足で調整する方法

矢作先生

 

◯12種体型の応用

※他、詳細は郵送版「東京支部だより」をご覧下さい。

(レポート:玉井美羽先生)


■今後の支部研修会の予定■

4月19日(日)
講師:金井周二先生
講題:身体均整法的関節運動〜腰仙関節〜


■東京支部会員による自主活動■
◆第252回手技研究会◆
・日 時 3月19日(木)17時位〜21時位
 (毎月3回目の木曜日に開催しております)
・場 所 中野区大和町1-65-4増田ビル2F ザ・均整法せいたい
・問合せ 池田 勝
・参加料 ¥1,000

◆手技勉強会◆
受者、整者、第3者が納得する、「3つの納得」 の為を目標に、
実際にクライアントを招いての実技及び実技指導を実践します。

受者の施術料は、事故発生時に賠償保険の対象にするために、初回~3回まで1,000円、4回以降は、3,000円を徴収しております。

・日 時 毎週木曜日10時~21時 (但し毎月3回目 の木曜に限り17時位まで)
・場所、問い合わせ 上記手技研究会と同
・参加料 無料

高円寺

 

◆天内練習会 & 頭脳開発研究会◆
正しい角度・張力、そしてしなやかな操作で、受者に負担をかけずに的確な効果を出すための練習を続けています。
ストレッチの臨床への応用、内臓の活動を整えるテクニックなど、即臨床で使えるテクニックを中心に、しっかり身につくまでじっくり学べます。
その他、豊富な均整関連資料から貴重な操法を学んだり、支部研修会の内容の復習を行ったり、時には自他動操法に絞ってしっかり勉強したりと参加者のリクエストに沿った勉強会になることもあります。
日程につきましては、天内均整院のホームページでも約1カ月前からお知らせしております。(申込みもホームページから出来ます)

HP = 「天内身体均整院」
・日 時 2月27日(金)13時〜17時
・場 所 JR中央線武蔵小金井駅
     天内先生施術所
・参加料 1,000円
※お問い合せは 安藤善雄先生まで


Copyright 2006〜2014 身体均整師会東京支部 All Rights Reserved.