■第408回支部研修会報告■
4月15日の支部研修会は、柄沢康弘先生を講師に迎え、 『臨床施術の披露・施術の手をつくる』の講題で、
先生が普段行っている施術の流れ全体をご講義いただきました。
(1)足首回し
母趾を付け根から把握して、足関節が底屈背屈、左屈、右屈と、 全方向にストレッチがかかるように、
大きく引き伸ばしぎみに回し徐々に円を小さくしていく。
首や頭部に軽く揺れが伝わるくらいの強さで行ないます。
※母趾のみをつまんで回し、肝臓を狙うと、 悪阻に有効。
-------------------------------------------
(2)肩の揺さぶり
両腕に伸びをかけたまま交互に素早く引き肩と肋骨を揺さぶる。
胸鎖関節に動きをつけることができるので、
甲状腺、扁桃腺、喘息、餅がつまりやすいなどの調整に用いるとよい。
-------------------------------------------
(3)大腿筋をはじく調整
伏臥位で腸骨の高さを揃えてから、 骨盤を矯正したい方向に大腿筋をはじく。
写真では左腸骨が低く、左足を外旋させて左右腸骨の高さを合わせている。
骨盤全体として右に捻れているとして、右の大腿筋を少し下に引きつつ、
左(骨盤を矯正したい方向)に捻るようにはじく。
柄沢先生の施術の基本は「叩く」「引く」「押す」「回す」「揺さぶる」。
施術の流れも、印象としてとてもシンプルですが、
長年の気功、太極拳を通じた鍛練により練り上げられた手の使い方、
刺激の通し方にその極意があるようです。
そして、日頃見落としがちな胸式呼吸の大切さを講義いただきました。
クライアントのなかで、呼吸の際に胸が動いていない方が大勢いることに気付いた方もいるかと思われます。
研修会は、呼吸法、太極拳の披露と体験で幕を閉じました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
■東京支部研修会料金■
○東京支部会員・養成講座の学生
=¥2,000
○他の支部会員・他の会の均整師
=¥3,000
○一般の方
=¥6,000
■今後の支部研修会/活動予定■
来年度の支部研修会の開催は、 5月の全国講習会と11月・2月の学園開催以外は第三日曜日に固定いたします。
◎6月17日(日)
支部研修会
講師:今村和行先生
講題:「病院で治らない鞭打ち症の施術法」
場所:笹塚区民会館
◎7月15,16日(月祭)
支部研修旅行「草津温泉」
◎8月19日(日)
施術問題交換会
講師:田川先生、他
講題:「鏡先生のお弟子さんに鏡操法を学ぶ」
◎9月16日(日)
支部研修会
講師:山口他津子先生
講題:未定
◎10月21日(日)
施術問題交換会
◎11月23日(金祭)or(18日第3日)
支部研修会
講師:坂本元一先生(日本姿勢保健均整師会会長)
講題:「脊髄神経反射法」
場所:池袋・学園
◎12月16日(日)
支部研修会 講師:未定
忘年会
◎1月20日(日)
支部研修会
講師:田川直樹先生
講題:「調整の流れ、技が効かない!どうする?」
新年会
◎2月11日(月祭)or(17日第3日)
支部研修会 講師:太田雅雄先生
◎3月16日(日)
支部研修会
講師:西脇幸宏先生
講題:「相関関係を見つめる・その2」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
■東京支部より■
(1)忘れ物のお知らせ 3月に横浜で行われた支部研修会でテキストの忘れ物がありました。
神奈川支部の鈴木支部長が預かっていてくださいました。
今後の研修会の時に用意しておきますので、心当たりのある方は声をかけてください。
■入会者■
どうぞ、東京支部をよろしくお願いいたします。
正会員 西田 正之 2007.4.1入会
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
■親睦・研修・温泉旅行■
【支部親睦・研修・温泉旅行へのお誘い】
主 催 身体均整師会東京支部
期 日 7月15日(日)〜7月16日(月祝日) 1泊2日
行 先 群馬県草津温泉 0120-582-851
集 合 8:15 池袋西口公園前(東京芸術劇場前)
行 程 【行き】
8:15 集合(池袋西口公園)
8:30 出発--上越高速道--渋皮伊香保IC--草津温泉
11:30 昼食(昼食は自己負担)
13:00〜14:00 リラックスタイム、&温泉入浴
14:00〜17:00 散策、又は各自施術しながらの研究会
17:30〜19:30 夕食(個室予定)
20:00〜22:00 懇親
【帰り】
8:00〜 8:30 朝食
10:00 チェックアウト
11:00 ホテル出発予定
12:00 昼 食(各自負担)
17:30 池袋駅前到着予定
費 用 7.000 円(一泊2食付、夕食時個室予定、往復無料送迎バス付き)
・夕食時の飲み物と夕食時の宴会個室は支部負担とします。
・部屋の冷蔵庫の使用は各部屋単位で精算をお願いします。
その他・浴衣/タオル/歯ブラシがつきます。
・浴場は広くきれいで、天然温泉、大露天風呂もあります。
・旅行保険には加入しておりません。
担 当:天 内、田 川
担当までご連絡ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
■あとがきにかえて■
亀井師範のお人柄(支部長深沢のHPより抜粋)
W先生という亀井先生の身近にいた方から次の様な話を聞きました。
青森の片田舎で四国に亀井進という人物が均整法という技を教えていると聞きつけ、
はるばる四国まで汽車を乗り継ぎ24時間かけて、全国講習会に参加した。
しかし、あまりの長旅でつかれてしまい、講義を聴いていることができず、
後ろの方で大の字になって寝てしまった。
おまけに大いびきまでかいていたようで、 うるさいのでK先生(当時協会の理事)が、
足を持って廊下に連れ出そうとしているところで気がついた。
「こんな思いをして来た俺を外に出してみやがれ。貴様の講義など聞くに値するものか」
と開き直ってどうするのかと目を閉じ、されるままにしていると、
亀井先生から「何故、外に出すのか」と大声で一喝され怒鳴られたのはK先生だった。
「うるさいから他の人の迷惑になる」とK先生が言うと、また早口の大声で怒鳴られて
「うるさいと思うのは講義に実を入れて聴いていない証拠だ。 集中力が足りないからだ。
眠っていても毛穴からでも講義は入る」 と怒鳴られていた。
W先生は「亀井先生は俺の気持ちを判ってくれた」と感激され、 この亀井先生の優しさを、
ぜひ後輩の人に知っておいてもらいたいと、 はるばる会が分裂したときに研修会に尋ねてこられて話をしてくれました。
--------------------------
今月は施術問題交換会の翌週に、全国講習会が五反田で開催されます。
両日とも、大変貴重な講義となるでしょう。
お申し込みが未だの方は是非ご参加ください。
初日の講義は、亀井師範から脈々と語り告げられてきた「12種体型」を、
1月の東京支部研修会でも講師をつとめられ、
そして永きに渡って東京支部を盛り上げ導いてくださった西脇幸宏先生が講義をされます。
目から、耳から、毛穴から、体に浸透させられたら、と思います。
|