■お知らせ コーナー■ 2025年2月5日更新
東京支部運営に関し、日頃より大変ご協力をいただきありがとうございます。2月から4月の研修会・練習会予定をお知らせいたします。
【2月支部研修会(第563回)】
●講題:体型観察と相関関係(回旋型)
●講師:大庭史榔(おおば しろう)先生
●内容:12種体型の概論から回旋型の観察、斜身相関や腎臓賦活法を用いた体型調整など。
●日時:2月16日(日)午後1時〜4時40分
●会場:板橋区「常盤台地域集会室(2階和室) 」 ※ここ最近、毎月使用していた「常盤台集会所」ではありませんので、ご注意ください。最寄り駅は東武東上線「上板橋」または「ときわ台」、 住所・地図はこちらです。
●参加費:2000円(養成講座受講生含む、身体均整師会会員のみ参加可能)
10時からは朝練(普段午後から行っている練習会と同じ形式です。全会員無料)を開催いたします。
【3月支部練習会】
●日時:3月16日(日)午後1時〜3時
●参加費:無料(養成講座受講生含む、身体均整師会会員のみ参加可能)
●会場:板橋区「常盤台集会所(2階和室) 」 ※最寄り駅は東武東上線「中板橋」または「ときわ台」、住所・地図はこちらです。
【4月支部研修会(第564回)】
●講師:桜井範幸先生
●内容:打ち合わせ中
●日時:4月20日(日)午後1時〜4時40分
●会場:3月と同じ
●参加費:2000円(養成講座受講生含む、身体均整師会会員のみ参加可能) ※3月に身体均整法学園を卒業された先生方は、卒業記念として参加費無料でご招待いたします。
10時からは朝練(普段午後から行っている練習会と同じ形式です。全会員無料)を開催いたします。
【支部からのお知らせを、ハガキ郵送からメールマガジン配信に切り替えます】
これまで支部研修会・練習会日程他のお知らせを、主にハガキ郵送にて行ってまいりました。現在の情報発信の状況に合わせ、来年度からは均整師会本部発行のメールマガジンに、東京支部からのお知らせとして掲載していただく形にいたします。まだ師会メールマガジンを購読されていない方は、ぜひご登録ください。
合わせて東京支部ホームページ上でも、毎月初旬の更新にて、各種お知らせをさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(東京支部長 田川直樹 )
|