一般社団法人身体均整師会
新潟県中越沖地震ボランティア
日時:

場所:
第1回 平成19年7月29日(日)10:00〜17:00
第2回 平成19年8月 5日(日)12:00〜20:00
新潟県刈羽村

新潟県刈羽村 新潟県刈羽村

○第1回施術ボランティア(7/29、日曜日)
 さて、実施されたボランティアですが今回の地震ではマスコミが報道の中心としていた「柏崎市」ではなく、お隣の「刈羽村」に伺う事になりました。
 3年前の堀之内町宇賀地小学校体育館の際は一箇所に300名の被災者がおられ、その内、家の片付けに戻っていた方を除いても約100名が体育館におられたので効率良く施術が出来たのですが、今回は被災者237名が6箇所の避難所に分散しており、相当数の方が片付けに戻られていたので均整師13名がどうやったら前回の様に効率良く施術が出来る体制が組めるかが鍵でした。物足りなく感じた均整の先生方もおられたかと思います。九州の水害の際に均整ボランティアで伺った先生方が日中は被災者が少ないと言ってらしたのはこういうことかと思い出した次第です。

○第2回施術ボランティア(8/5、日曜日)
 第1回ボランティア終了後刈羽村ボランティアセンターから避難所に夜遅く戻ってくる方の施術が出来ないかと依頼があり本部に連絡したところ即決で決まり、結果的にはこの日は夜8時迄の施術になりました。
 前回訪問した避難所では楽しみに待っておられる方がおられましたし、夕方避難所に帰って施術を受けられた方からも大変喜んで頂けました。今回も各避難所への効率的な人員配置が出来るよう適宜見直しを行いながらボランティア活動を行いました。


 更に1週間後のお盆から仮設住宅への引越しが始まり、避難所からは人が減って行きました。よって2回の訪問は各々適切な時期であったと思います。

 前回の中越地震の時、被災から1年後にも私たちは現地を訪れ施術をしましたが、1年経ってもまだ家の奥では寝られず玄関近くに寝ているそうです。
 今回の中越沖地震の被災者の方も、その傷が癒されるには本当に長い月日がかかるかと思いますが、皆様の1日も早いご回復を切にお祈り申し上げます。
 また行政関係の方たちも本当にヘトヘトになりながら支援しています。どうかお体を壊さないようにという気持ちでいっぱいです。

第1回ボランティア協力者
 村松陽一、鈴木節子、川上哲夫、片岡久雄、松井良太、秋島 香、藤巻静子、福田和子、財部有美子、三代 公、有田琴美、太田雅雄、太田 毅(敬称略)

第2回ボランティア協力者
 鈴木節子、小酒井外紀、池田 勝、矢作智崇、田川直樹、秋島 香、福田和子、財部有美子、三代 公、菅原賢二、石渡めぐみ、網代芙美子、山辺さと美、赤花嘉子、大谷栄二、杉田康文、近藤秀一、太田雅雄、太田 毅(敬称略)

 なお、今回のボランティア活動を実施する際、お心遣いを、野口盛雄相談役、村松陽一会長、手技研究会、師会東京支部から頂きました。また中野区福祉協議会の厚意により、協力者全員のボランティア保険加入費用を負担して頂きました。お心遣い誠にありがとうございました。


Copyright 2004-2006 Shintai Kinsei shikai. All Rights Reserved.